【2/29唐津市主催】バツイチ or シングルマザー or 離婚をお考えの方向け「再婚活相談会」開催!
バツイチ(結婚歴のある独身の方)、シングルマザー(またはシングルファザー)、離婚をお考えの既婚者の方を対象に、再婚活相談会を開催します。
相談役は、家族とパートナーシップの日米比較研究を主たる研究フィールドとされている立正大学文学部社会学科教授 鈴木 健之先生です。
「再婚活相談会」概要
<対象者>
唐津市在住・在勤もしくは唐津市暮らしに興味がある、20歳以上のバツイチ(結婚歴のある独身の方)、シングルマザー(またはシングルファザー)、離婚をお考えの既婚者の方。
※希望の面談時間をお伺いし、空いている時間から決定します。順次埋まっていきますので、お早めにお申し込みください。
<場 所>
唐津市民交流プラザ (唐津市南城内1番1号 大手口センタービル 3階)
※詳しい場所は、予約された方にお伝えします。
<開催日時>
2020年 2月29日(土)
13時〜/14時〜/15時〜/16時〜/17時〜/18時〜/19時〜
※申込み受付は終了いたしました。
<内 容>
結婚歴のある方やシングルマザー(シングルファザー)さんに特化して、今後の再婚に関する相談をお受けします。また、現在離婚を考えているような既婚者の方のご相談にも応じます。お時間はお一人40分〜50分程度となります。希望するお時間を添えてお申し込みください。
<参加費>
無料
<申込み方法>
こちらのページからお申し込みください。
※申込みがうまくいかない方は事務局(customer@lmo.co.jp)までメールしてください。先に予約が入る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(件名:唐津相談会参加希望 本文:氏名、年齢、性別、緊急連絡先を明記ください。特段のご事情がある場合は、匿名でもお受けします。)
◇鈴木 健之(すずき・たけし) 先生
立正大学文学部社会学科教授
1995年法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士後期課程修了(博士・社会学)
専門は社会学。とくにアメリカ社会学理論研究であるが、1992年のアメリカ留学をきっかけに、家族とパートナーシップの日米比較研究が主たる研究フィールドとなる。 自他ともに認める「イクメン」(育児するメンズ=男性)であり、前職の盛岡大学においては、男性育児休業取得者第一号となった。代表的な著作としては、『G.I.D.実際私はどっちなの!? -性同一性障害とセクシュアルマイノリティを社会学!!- 』(吉井奈々との共著)がある。現在は家族とパートナーシップに関する日米比較研究を継続中。座右の銘は「終わりを初めに慎む」。
※記載の内容は、予告なく変更する場合があります。
皆さんのご参加、お待ちしております!!
◆主催 唐津市 未来創生部 移住・定住促進課 兼 出会い応援室
◆文責・お問合せ 株式会社LMO 唐津LIFE DESIGNミッション事務局
本社:福岡市中央区西中洲6-27 親和銀行ビル5F
メール:customer@lmo.co.jp
電話:050-8880-3092(平日10:00 - 18:00 ※イベント当日は20時まで受付)
1:00 PM - 6:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
13:00〜 相談予約 FULL 14:00〜 相談予約 FULL 15:00〜 相談予約 FULL 16:00〜 相談予約 FULL 17:00〜 相談予約 FULL 18:00〜 相談予約 FULL 19:00〜 相談予約 FULL キャンセル待ち FULL
- Venue Address
- 唐津市南城内1−1 Japan
- Organizer
-
自治体婚活&オンライン婚活536 Followers